こんにちは、
恵比寿駅から徒歩5分「恵比寿ガーデンプレイス」の
4階にある《タカラデンタルクリニック》です。
口臭の原因は色々と言われていますよね。
その中でも胃腸障害、呼吸器疾患などが
よく言われるので聞いた事もあるかもしれませんが、
意外と見落とされがちなのが「銀歯」です。
主に銀歯からの口臭の原因は食べかす等の汚れが
腐敗したことが原因になります。
他にも銀歯内部で繁殖した嫌気性の細菌(酸素が嫌いな菌)が
匂いを発しているということも考えられます。
また、歯周病なども同じように、歯周ポケットと呼ばれる
歯茎の溝に繁殖する嫌気性の細菌(酸素が嫌いな菌)が
発するガスでも口臭の原因になります。
口臭の予防策としては、歯磨きはもちろんですが、
口内洗浄液で「ブクブクうがい」することで
一時的ですが、表面上の汚れを落とすことができます。
また、歯ブラシだけでは、ブラッシングの範囲にも
限界がありますので「歯間ブラシ」などで
徹底するのもおすすめします。
とはいえ、自分ではちゃんとできているかまでは
よくわかりませんよね。やり方が間違っているという
可能性もあります。
では、どうすればいいのか?というと、
やはり、専門のクリーニング機器が充実している
歯医者さんで定期的に検診を受け、お口全体の状態や
もし、銀歯があるなら銀歯の状態などをチェックするのが
おすすめの方法になります。
また、銀歯は今までなら当たり前の存在でしたが、
近年は、デメリットも言われるようになりました。
そこで、銀歯に代わり今、注目されているのが
「セラミック」という素材です。
食器などでもおなじみですよね。
まず、汚れがつきいくいのが特徴で、天然の歯に近い
仕上がりと色調のため銀歯より目立ちにくいのが
良いところです。
また、金属アレレルギーの方も安心して使え、
体にも優しい事も支持されている理由の1つです。
ただし、デメリットもあります。
それは保険が効かない事です。どうしても
金銭的負担が生じてしまいます。
とはいえ、金属類ではないことと、
銀歯が原因で増える細菌の発生がしにくいこと。
何より「審美効果」が高いことを比べると
検討の余地は十分にあるのではないでしょうか。
《タカラデンタルクリニック》では、患者さまに、
ホワイトニング、定期検診、インプラント治療、
噛み合わせの相談から、無呼吸症候群や口呼吸の相談など、
安心して治療を受けていただくため次のような
取り組みもしています。
落ち着いた配色のインテリアの採用、プライベートを守る
院内のレイアウトや「カウンセリング」「相談室」など
(リラクゼーションルーム)の設置など、
少しでもリラックスができる空間を意識しておりますので
歯の状態に異変を感じたらお気軽にご相談ください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
本日も良い1日をお過ごしください。
==========================================
「タカラデンタルクリニック」
http://takara-dental.com/
03-3442-8860
アクセス:「恵比寿駅」恵比寿ガーデンプレイス内
診療時間:午前9:30~13:00 午後14:30~19:00
休診日:日曜、祝日
〒150-6014 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスYGPタワー4F
この記事へのコメントはありません。