歯ぎしり × 噛み合わせ=歯のスリ減り

顔の歪みが気になったら、タカラデンタルクリニック

こんにちは、

恵比寿駅から徒歩5分「恵比寿ガーデンプレイス」の
4階にある《タカラデンタルクリニック》です。

本格的な梅雨空になりましたね。
通勤電車の中は「ムシムシ」「ムンムン」としていて、

梅雨空の外の方がスッキリと気持ちがいいくらいです。
そんな気持ちも「ストレス」の1つと感じるわけですが、
そのストレスを「発散」する行為が「歯ぎしり」ですよね。

あなたも、大なり小なり100%「歯ぎしり」をしています。
さらに「噛み合わせ」が悪いと、いろんな弊害が出ると、
前回はおつたえしました。

ではどんな症状が起きるのか?気になりますよね?

・歯への負担
・歯周病
・顎関節症
・精神的・心身的医学的問題

この4つが主に影響してきます。
今日は「歯への負担」についてお伝えします。

あなたはなんだか歯が「か細く」なったと
感じたことはありませんか?

普段、ご飯を食べるときに右側で噛むクセがある人は
どうなるでしょうか。右側と左側では噛み合わせに
差が出てしまいます。

これはなんとなく、想像が付くのではないでしょうか。
そのまま、今度は夜中寝ている時に歯ぎしりが起こります。

その時に噛み合わせがズレていると、負担が全て
いつも食べ物を噛んでいる方へとかかるんですね。
つまりこの場合は「右側」です。

そしてなんと!その力は前回でもお伝えした通り、
「約120kg」と、とんでもない力にもなります。

想像してくだい、、あなたの右側の奥歯が
夜中に120kgの力で歯が擦れ合っていることを。

ちょっと、恐ろしいですよね。

むしろ、歯って頑丈なんだな、、と感じてしまいますよね。
しかし、やはり毎日擦れ合っていたら、どんどん削れます。

その結果、歯がか細くなったり、傾いたり、歯並びが
どんどん悪くなっていく原因となるわけです。

ここまでなんとなく伝わりましたか?
次回は、そこから起こる「知覚過敏」について

お伝えしようと思います。
「虫歯の治療」って痛みが取れればOK!

なんて思っていると大変なことになります。
過去に記事も、ぜひお読みになってみてください。

《タカラデンタルクリニック》では、患者さまに
安心して治療を受けていただくため次のような
工夫もしています。

落ち着いた配色のインテリア、プライベートを守る
院内レイアウト、カウンセリング、相談室
(リラクゼーションルーム)の設置など、

リラックスができる空間を意識していますので
歯の状態に異変を感じたらお気軽にご相談ください。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
本日も良い1日をお過ごしください。




==========================================
「タカラデンタルクリニック」
http://takara-dental.com/
03-3442-8860
アクセス:「恵比寿駅」恵比寿ガーデンプレイス内
診療時間:午前9:30~13:00 午後14:30~19:00
休診日:日曜、祝日
〒150-6014 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスYGPタワー4F

関連記事

  1. 恵比寿駅の歯医者タカラデンタルクリニック

    《恵比寿》認知症はお口から。

  2. 恵比寿駅の歯医者ならタカラデンタルクリニック

    《恵比寿》疲れの原因は「噛み合わせ」

  3. 恵比寿駅の歯医者タカラデンタルクリニック

    《恵比寿》五月病と歯周病の関係

  4. 歯の歪みを治すならタカラデンタルクリニック

    《恵比寿》慢性的な腰痛の原因(1)

  5. 恵比寿で噛み合わせの治療

    《恵比寿》虫歯へのトドメはNd-YAGレーザー

  6. 矯正治療をするならタカラデンタルクリニック

    《恵比寿》睡眠の質は歯並びから!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

恵比寿の歯医者タカラデンタルクリニックの予約

恵比寿駅から徒歩5分のタカラデンタルクリニックの予約